|
 |
|
財団米山委員会 |
|
|
担当理事兼委員長
委 員
委 員
委 員
委 員
|
小林 和彦
太田 幸四郎
柏木 京子
鈴木 仙一
竹村 和子
|
|
活動方針 |
ロータリー財団・米山記念奨学会の活動を正しく理解し積極的に支援する。
ロータリー財団は国際ロータリーの慈善部門で、ロータリアンと支援者の寄付のみによって支えられている事を確認し、教育的プログラム・人道的プログラム・ポリオプラスプログラムへの活動資金援助に協力して頂きたいと思います。
米山奨学会は日本独自の奨学金制度で勉学または研究のために来日し、我が国の正規の学校または研究機関に在籍する外国人留学生に対して奨学金を支給し、彼らの留学の目的を支援すると共に、ロータリーの理想とする国際理解と親善に寄与する事を目的として作られたものである。我々会員は彼らが世界に貢献する人となることを期待したいと思います。
|
活動目標 |
1、ロータリー財団への寄与 全会員180ドルの寄付
2、ロータリー財団地区助成金の申請
3、RI強調事項の「ポリオ」「水」「保健・飢餓」「識字率」についての学習
4、米山記念奨学会への寄与 全会員20,000円の寄付
5、米山月間に奨学金制度について理解を深めること、また奨学生の卓話を通じ異文化交流を深める
6、年間報告書の作成
7、親睦例会の開催委員会予算
|
委員会予算 |
350,000円 |
|
|
|